社会福祉法人 悲田院
社会福祉法人 悲田院について
Home > 社会福祉法人 悲田院について

理事長あいさつ

人に優しく、心に太陽を

社会福祉法人 悲田院

      理事長 枡田充生

  社会福祉法人悲田院は、昭和54年、初代理事長村上賢亮翁の「障がい者が、安住の地として生活できる施設を作りたい。」との熱い思いから、入所授産施設白糸農園を開園したことから始まりました。以来44年余り多くの方々のご支援を頂きながら、今では、白糸農園・早良厚生園・四箇厚生園、この3つの施設を中心として、240人ほどの利用者の皆様へ、施設入所から生活介護・自立訓練・就労支援・地域生活支援と幅広く福祉サービスに取り組んでおります。                              
 開園以来、「人に優しく、心に太陽を」をモットーに、私たち悲田院では利用者様の意向を十分尊重し、一人ひとりに寄り添い、向き合う、温かみのある支援に努めてまいりました。更に、この福祉サービスの質の向上のため、より専門性の高いきめの細かいサービスを実践できる体制へと、人材の確保・育成に最も注力しております。また、福祉サービスの効率化の観点から、膨大な利用者情報や支援記録等をICT活用により電子化を図り福祉の生産性向上へと、一層の健全経営を目指しているところです。令和2年2月から、始まった新型コロナ感染拡大、わたしたち悲田院の活動も外出自粛等、随分と制約を受けてきました。令和5年5月に、感染法上の分類が2類から5類へとなり、以前の生活が戻ってきつつありますが、福祉の現場はまだまだ、予断を許さない状況です。今後は、ウィズコロナとして施設内外での衛生管理には十分留意した支援活動を続けながら、元の活動へと戻っていきたいと考えております。            
 悲田院は、開設以来3施設ともに地域の方々に支えられながら、交流を深めてきましたが、今後とも地域共生社会の一員として地域貢献・地域福祉の推進に努めてまいります。

社会福祉法人悲田院のホームページをご覧いただきありがとうございます。     

〇法人の沿革(悲田院のあゆみ)

昭和54年   1月    社会福祉法人悲田院の設立許可書受領
昭和54年   6月   白糸農園開園
昭和60年   4月   早良更生園
平成元 年   4月   法人本部を早良更生園(福岡市)へ移転
平成  8年   4月   早良更生園重度棟増設
平成16年   1月   第一田隈ホーム(グループホーム)開設
平成16年 12月   こすもすホーム(グループホーム)開設
平成18年  1月   ゆめホーム  (グループホーム)開設
平成18年  4月   日明ホーム  (グループホーム)開設
平成21年  4月   早良更生園就労継続支援B型作業場増設
平成21年12月   老松ホーム  (グループホーム)開設
平成24年 2月   耐震化整備事業による白糸農園新施設完成
平成24年 6月   さくら    (グループホーム)開設
平成25年 4月   sunsun就労継続支援A型開設
平成26年 4月   早良更生園から早良厚生園へ名称変更
平成26年 4月   特定相談事業しらいと開設
平成27年 5月   日明ホーム住居追加「駅南ホーム」増設
平成27年12月   大地の恵み(就労継続支援B型)開設
平成27年12月   自立訓練(生活訓練)開設
平成28年 3月   大地の恵み作業場完成
平成29年 6月   四箇厚生園開園
平成30年 1月   四箇厚生園地域生活支援事業開始
平成30年 4月   特定相談事業あらひら開設
平成30年 4月   特定相談事業しかご開設
平成30年11月   早良厚生園大根加工作業場完成
令和 5年 1月   早良BASE(就労継続支援B型)開設

〇法人概要

法人名  社会福祉法人 悲田院
設 立  昭和54年1月
本 部  福岡市本部
     〒811-1101 福岡市早良区大字重留29-17
     電話092-804-7251(早良厚生園)

理事長  枡田 充生

役 員 (理事長) 枡田 充生 
     (理  事) 南谷 洋至
     (理  事) 中島 和喜
     (理  事) 富岡 隆治
     (理  事) 上村 佐葉子
     (理  事) 福井 隆夫
     (理  事) 北野 孝一
     (理  事) 和田 成章
     (監  事) 堺  昌義
     (監  事) 古川 知明
     (監  事) 横田 英二
評議員
お問い合わせフォーム
PAGE TOP